1月 272012
 

弊社の事務所がある場所というのは、親友のスポーツ紙解説委員のU氏が言うには、

昭和通りの南側のこの辺は昔(旧地名)は「木挽町」(こびきちょう)といったらしい。

木挽き職人が多く住んだところからのついた名前で、江戸時代の劇場街で、

その名残からか、この地に歌舞伎座があるということだ。

大通りを一本脇道に入ると、ギャラリー、画廊、無農薬野菜の八百屋さん、

靴の仕立屋などが点在する小粋な街並みである。

昼飯時、街をぶらぶらして見つけたお鮨屋さんにした。

ランチの海鮮丼は、値段もリーズナブルで、マグロの漬けは美味しかった。

201201271324000

1月 192012
 

ようやく通勤にも身体が慣れ始めた今日この頃。

事務所の近所をぶらぶらしながら、美味しいランチの店を探してみる。

以前勤めていた新聞社は大手町にあり、オフィス街のど真ん中で、

街ゆく人もほとんどがビジネスマンだった。

銀座は、オフィスだけでなく、高級ブランド店や飲食店、映画館や劇場もあるという、ごった煮の街だから、

街ゆく人もさまざまで興味深い。

ただ、リーズナブルな食品店や雑貨屋さんが見当たらないのが残念だ。

「ダイソー」があればうれしいのだが・・・。

1月 132012
 

事務所が引越したので、関係各位に新住所のご案内を入れたところ、

その翌日、有り難いことに、お祝の花をいただいた。

そういう心遣いってなかなかできないもの。

仕事柄、舞台の初日や公演日に花を贈ることはあっても、

私事でもらうのは、非常に恐縮するけれども、やはり嬉しいものだ。

まずは、仕事で「恩返し」をと誓う・・・。

201201121738000

1月 102012
 

本日は、新年を迎え、弊社の仕事始め、かつ銀座事務所への引っ越しでした。

約5年ぶりに通勤定期を買い、通勤ラッシュに揉まれ、

サラリーマン時代には当然だったはずが、いやはや疲れました~。

とにもかくにも、これからどういう展開になっていくのか、

期待と不安があいまっての船出の一日となりました・・・。

201201111124000

12月 252011
 

12月25日は、弊社アンプラグドの創立記念日ということで、なんとか無事4周年を迎えた。

今年は、PTA連合会の会長だったり、市議選に立候補したりで、随分脇道(?)にそれてしまった感もあったが、

5年目の来年は、久しぶりにどっぷり仕事に埋没したいと考え、心機一転、「銀座」に事務所を借りることにした。

たまたま、知人から紹介されたこともあったのだが、決心した決め手は「銀座」という場所にあった。

銀座は昔から格子状に整然と並列する街並みと、若造には敷居の高そうな感じが苦手で、

新宿や渋谷・恵比寿の方が居心地は断然よかったのだが、

来年50歳、年齢的にはもう充分すぎるくらい「大人」になった自分としては、

居心地の悪い「銀座」で仕事するのも悪くない気がする・・・。