コロナ禍に翻弄される受験生を描く、カロリーメイトのCM。
教師役・東京03の飯塚さん、高校生役・加藤さんに思わず涙する傑作。
CMを超えた一遍の短編映画を観ているようだ…。
コロナ禍に翻弄される受験生を描く、カロリーメイトのCM。
教師役・東京03の飯塚さん、高校生役・加藤さんに思わず涙する傑作。
CMを超えた一遍の短編映画を観ているようだ…。
コロナ禍の中のLIVE。
観客は、マスクをし、声も出さない。
主催者は、1席を空け、喚起をし、蜜を避ける。
あり得ないLIVE環境の中のアーティストの叫びを聴く…。
2月の大型客船「ダイヤモンドプリンセス号」から始まった「新型コロナウイルス」。
3月に入ると、市中感染が始まり、五輪延期、緊急事態宣言、医療崩壊…
この未知のウイルスに、戦々恐々とする時代となった。
三蜜を避けることを優先事項となり、軒並みエンターティンメント業界は
延期、中止を余儀なくされた。
弊社の公演も、苦渋の選択をし、2公演は中止せざるを得なかった。
コンサートを楽しむことが、感染を広げることになる時代がくるとは…。
先の読めない状況は、まだまだ終わりが見えない。
2020年夏…。本来なら、東京オリンピックの熱狂に包まれたはずだった…。
3月からの新型コロナウイルスの蔓延が、すべてを変えた。
そんな中でのテレビ局の対応。
フジテレビは、早々と「27時間テレビ」の中止を決め、
日本テレビは、形を変えても、継続することを決断した。
そこに、テレビ局としての覚悟の差が出ている。
番組の趣旨の違いはあるが、一度止めてしまったものを復活させることは、
継続させることより、より困難であることを、
日本テレビは、身に染みて理解しているということだろう。