7月 052022
 

ある事象に出くわすと、強い興奮を呼び起こす。

・マスク、靴下、手袋、タオルなどの臭いのついた衣服。

・オートバイや電車、風に舞う葉っぱ、走る子どもなど音のするもの、不規則に動くもの。

散歩途中など、警戒しながら歩いていても、出くわすことがある。

家の中でも、思わぬところに落ちていたりする。

それにより、興奮度が高まり、問題行動につながることが多々ある。

7月 042022
 

一番の苦労だったことは「お散歩」。

てっきり、大型犬と悠々楽しくできると思っていた毎日の「お散歩」は、

まさに戦いだった。

こちらの思い通り歩かせようとすると、ブレーキを掛け動かない。

ときには、飛びかかってきて噛む、唸る。

こちらには、まったく理由がわからない。

横断歩道を渡ろうとすると、かなりの力で飛びかかってくる。

道端の猫は追っかけようとするし、側を通るオートバイには、吠え掛かる始末。

それでも、散歩には喜んで付いてくるから、ますますわからなくなる。

本当に、日々神経をすり減らす戦いだった。