9月 302011
 

昨夜、幸田浩子さんと林美智子さんのデュオ・リサイタルを拝見した。

女性オペラ歌手というと、迫力ある体型のオバサマが歌いあげるイメージだが、

ベタな言い方をすれば、美貌のオペラ歌手とでも言おうか。

それでいて、実力があり、まさに今が旬を思わせる声量と表現力が備わっていて、

聴いているものを心地よく、オペラの世界にいざなってくれる。

幸田さんも林さんも何度かソロでは拝見したのだが、

ソプラノとメゾソプラノということもあり、デュオとなるとお互いの個性の違いが

はっきりしてきて、面白かった。

彼女たちが歌手として、もっともっとメディアに注目されていい存在だと思う。

図1

 Posted by at 9:34 AM
9月 282011
 

亡き父の人生について、最近よく考える。

生涯、趣味をもたなかった父。

生涯、海外に行かなかった父。

生涯、ギャンブルをしなかった父。

生涯、家族旅行をしなかった父。

生涯、車を持たなかった父。

自分のために無駄遣いすることもせず、

楽しみが、いったい何だったのかを考えるのだが、思い出せない、そんな父だった・・・。

たったひとつ後悔があるとすれば、結局一度も父と二人っきりで飲む機会がなかった。

父が若かった頃の話などしてみたかったのだが・・・。

 Posted by at 11:02 AM
9月 262011
 

父が亡くなり、四十九日がたち、法要と納骨が行われた。

長男の私は喪主としての務めを果たすため、帰省した。

とはいうものの全く仏教儀式に疎く、離れて東京で暮らす私は、

結局、母と姉の言われるがまま従っただけなのだが・・・。

法要が終わりいよいよ納骨となり、骨壷に入っていた遺骨をお墓に納めた。

菩提寺の住職から、「これから30年かけて、お骨はゆっくりと土に還ります。」と話された。

この日を境に、あの世とこの世をさまよっていた魂は、行先の決まったあの世に向かうそうだ。

晩年決して思うような人生を生きられなかった父だが、

久しぶりに会う祖父、祖母、実兄に囲まれ、何を話しいるのだろう・・・。

 Posted by at 9:52 AM
9月 232011
 

沖仁コンサートとしては、7/8の金沢公演に次いで、弊社としては2公演めとなる鎌倉公演。

サマーツアーとは、内容も一新され、ソロパートなど秋の趣きが感じられるコンサートでした。

沖さんの地元ということもあり、完売御礼でスタッフにも大入り袋が配られた。

本番前、沖さんから金沢公演もサマーツアーの皮切りでもあったので、

「いつも、ツアー初日には現れますね~。」と言われ、単なる偶然なのだが、ちょっと嬉しかった・・・。

10.19には、沖さんのニューアルバム「concierto [コンシエルト] ~魂祭~」が発売される。

今後のますますの活躍に要注目です。

47753129

 Posted by at 11:02 AM
9月 202011
 

この3連休は、スカパーe2の無料公開日だったので、

時間があれば、ザッピングを繰り返していたのだが、

ある番組に釘付けになった。

かなり前のナイナイのバラエティ番組の再放送なのだが、ゲストはあの「S井N子」。

モザイクもテロップもなく、一体これはどういうこと・・・?

もう解禁されたのか、それともTV局のチャックミスだったのか、

ひさしぶりの観る笑顔を愛くるしいまま・・・。

この数年後、あんな大騒動を巻き起こすとは本人さえ知る由もない。

なんだかタイムマシーンに乗ったような気分だった。

 Posted by at 5:44 PM